★☆エアコンの上手な使い方☆★
夏に大活躍のエアコン♪
電気代が気になってギリギリまで我慢するという方もいるのではないでしょうか?
エアコンはちゃんと節電を意識して使うと、電気代がぐんと下がり冷房効率はぐぃーんと上がります!!
今回はエアコンの上手な使い方をご紹介します(*^▽^*)♪
■室内温度は適温に
1℃高めに設定すると約10%の節電。
■運転をこまめに入切しない
運転の開始時に多くの電気を使うので温度設定での調整が◎
■フィルター掃除する
汚れていると冷房効率が下がります。
■風向きは水平にする
冷気は下にたまるため、風向きは水平が◎
■タイマーを活用
タイマーを活用して必要な時間だけ運転する。
■扇風機やサーキュレータを併用する
空気が循環するので温度ムラが少なくなります。
■室外機の周りに物を置かない
吹き出し口を塞いでしまうと冷房効果が下がります。
■カーテンやすだれを活用
窓からの直射日光の進入をカット。
ちょっと意識するだけで電気代が抑えられます!!
エアコンを上手に使い暑い夏を乗り切りましょう(^^)/
投稿日:2018/07/09